TOP > 美容と健康 アンチエイジング 話題の〇〇大検証! 実録!体験レポート > 【体験レポ】ハイフ(HIFU)の効果は?結構痛い?安全性や副作用は…?実際受けたらすごかった!
最近、ハイフ(HIFU)と言うのを受けてきたんですよ、、なんでも好奇心ありありな私なので。
これがすごい!
顔がめっちゃリフトアップするし、輪郭ラインが全然違う!!
ちょっとこのBefore、Afterを見てください…
Afterはちなみに施術受けてから2週間後に撮ったものです。(一番効果がでるのは1か月後らしいですが)
この頬のふくらみ具合とか!!
顎の引き締まり具合とか!!
違くないですか!わかりますか!(うるさい)
主に肌のたるみに効きますし、施術することによって将来的にたるみにくくなるという効果もあるようです!
アンチエイジングにもとっても役立つようです!!
ただ、口コミをみると効果に不安な人もいるらしい。
安全かどうかも疑われているらしい…
痛いとか、効果無いとか、、実際どうなの!というところ、経験した私が説明します。
セルフと医療とでどう違うのかなどお伝え出来たらなって思います。
このページの目次
ハイフとは、High Intensity Focused Ultrasoundの略称のこと。よくHIFU、ハイフ、リフトアップレーザーなどと呼ばれます。
いわゆる「メスを入れずにできちゃう小顔治療」のこと。
超音波を肌に当てて、脂肪層と筋肉層の間にあるSMAS層へと働きかけます。
SMAS層とか言われちゃうと難しいけどまあ、皮膚のたるみをきゅっと引き締める!
どういう原理か?
虫眼鏡で太陽の光を集めて紙を焦がした経験ってありませんか?
あの原理なんですが…狙った部分に光を当てて高温度にするんです。だいたい60度~80度!
ちょっとダメージ与えることで、コラーゲンが活性化。(肌を治そうとするから!)
きゅっと引き締まることによって、肌のリフトアップや引き締まりに効果があると言われているのです〜
お肉を焼くときゅーっと縮まる感じ!!
また、回復段階において、コラーゲンをたくさん作ろうとするため肌のうるつや効果もありますー
肌の表面を傷つけずに肌内のターゲットに照射できることから、がん治療などにも使われたりするものなんです!
ハイフって、他のいろんな方法よりも即効性があって、効果が出やすいのが特徴なんですが過去に事件も起きています。
それは、やけど事件…それで人気がちょっとさがってしまったときもあったのだとか。
(なので一部の美容皮膚科等では、ハイフと言わずにリフトアップレーザーと言ったりする)
なぜやけどが起きるのか!?
これは、かなり肌に当てる際の超音波の威力が強すぎ、かつ長時間がっつり肌に当ててしまったため。
ただ、これはニュース記事を見ればわかる通り、医療用の出力が高い器具を医療免許も持っていない素人がエステとして使用してたんですね~~~!!
だから、
威力の弱めの機械をエステ当てるか
威力の高い機械を経験のある医師の元行うか
すれば、基本的には大丈夫です。
一回施術して効果があると、またすぐに受けたい!って思いますよね。
特にハイフは即効性があるので、もっと引き締めたい!とすぐ思っちゃいます。
ただ、あくまで内部は傷ついているので、これがしっかり修復してからでないと逆に肌を傷めてしまう原因となるので注意!
基本的には1回の治療後は2週間~1ヶ月程度はそのまま肌の回復を待つ時間です〜
ハイフを顔に打つ場合、人中や鼻など含む顔の真ん中ラインは神経が集まっていたりするため打てません。
小鼻近くまではやってもらえましたが、あんまり効果がないんだとか…?
鼻のスキンケアも含め気になって打つのであれば水光注射などの注射の方がおすすめかもしれません。
やっぱり気になるのはここですよね。私は顔にハイフを打ちましたが…
あおふじ
骨が近いところは地味に痛いです。
地味に、、骨に響く感じです。特に額、頬骨あたり。
打ってくれた看護師さんに聞くと、
看護師さん
脂肪が少ない部分ほど痛みやすいです!!
とのこと。なので頬とか全然痛くない!!笑 (脂肪が多いってことですね★)
効果について、、、
あおふじ
私は照射してその日にリフトアップした感出ました!
これ実感するかどうかは人によって違うようですが、1番効果が最大化するのが1カ月後と言われています。というのも、ハイフを照射したすぐ後は、ただ熱を当てた状態。熱による収縮で肌にリフトアップ(引き締め)を感じることはできると思いますが、さらなる効果はコラーゲン!!によるもの。重要な働きをしてくれるんです。傷ついた肌を回復しようとコラーゲンが活発し出して…ツヤツヤになっていくのが1カ月くらいかかるそうな。
あおふじ
私は基本とっても乾燥肌なのですが、言われてみるとハイフ打った後数週間くらいは化粧水や乳液さぼってもカサカサ感が少なかったような気がします笑
他の人はハイフについてどのような感想を持っているのでしょうか。
口コミも見てみましょう◎
こういうとき本当にSNSは優秀ですね!!わかりやすい!
早速ですが初HIFUしてきたので速報レポ!
— 限界OL (@LIMITED_ol)2019年7月13日
お値段の相場は約15-20万。痛みについてだけどほぼ無痛!!もうレーザー(シミ取りやフラクショナル)の痛みに比べたら無痛と呼べる。レーザーの痛みが陽キャ系花火としたら、HIFUの痛みは陰キャの頭痛(鈍痛)。ホワイトニング後の知覚過敏より全然痛くないよ!
歯や骨に沿って痛みが発生しやすいみたいで、歯の真上あたりでズキンとする箇所が一箇所あったけど、口腔内環境の優秀さが痛みの肝なんじゃないかと思うほど。強いて言うなら顎より上はズキズキ系、顎下~首筋はチリチリ系の痛み。
— 限界OL (@LIMITED_ol)2019年7月13日
照射後1-2ヶ月後に効果がMAXになって半年~1年持続するそう!!
数日前にハイフ受けてきました。色々と言われてるみたいで心配でしたが、両顎手術後の酷いたるみに悩まされてた私には効果がありました今まで糸リフト、シュリンク、コルギも受けてきたけど、今の時点ではハイフが一番効いてます!シュリンクよりも痛くなかったし
(@xx9206)July 21, 2019
先週、都内某美容皮膚科でハイフやってきた。
— しらたま (@siratama1251)July 21, 2019
打った瞬間から、顔がぎゅん!と上がり、数年前の顔が戻ってきたよ。
これから1~2ヶ月かけて更に上がっていき、半年から8ヶ月効果が持つとか、夢かしら。
値段は一見ヒヨる金額だけど、月換算にすればコスパ悪くない。
効果については皆さん言っているようにリフトアップしている!との声が多いです。
傷みについては、痛みそこまでなかったという人と、痛かったけど効果が抜群すぎてまた受けたいという2つに分かれましたね…!
ハイフに関してダウンタイムはほぼありません。
あおふじ
皮膚の中に照射するものなので、基本的には終わった後に普通にメイクして帰ることができました!
ただ、打った後は冷却するのをおススメします◎(火傷しすぎるのを防ぐため)
ただし、出力がかなり強いものだと(その場合施術中けっこうな痛みを感じると思いますが)、施術後に筋肉痛のような痛みを感じたり、腫れているな〜と感じる人もいるそうです。
なので個人的にはあまり強すぎる出力をして痛みを我慢する!というのはオススメしません、、ほどほどで回数重ねていくのが1番良いと思います。
ハイフはエステでも取り扱っているところがあるので、メリットデメリットを上げてみました~~
まずはセルフで受ける場合。
やはり安さでしょうか。打つ量(ショット数)にもよりますが、だいたい1万円~3万円くらいで受けることが可能です。
ただし、エステ等で使われる機械は医療用よりも強くない(医療資格がないと扱えない機械もあるので)ことから、効果としては医療と比べると薄めです。
では次に美容皮膚科等で受ける場合のメリット・デメリットについてまとめてみました。
やはりメリットとしては安心、かつ効果が出やすい!!(それは医療用の強力な機械を使用していることもあるので)
ただしデメリットとしては値段の高さ…平均8万~10万程度かかります。
どうせなら効果が出やすい医療用機械のハイフで受けたいけれど、効果がとってもあって、安く打てるところはないのかしら!?とお思いのアナタ!!私もがっつりそう思ったので探してきました…!!
ちなみに私が行くならと探した中でおすすめは以下2つなんですが、、どこにいくにせよ
あおふじ
まずはカウンセリングから受けることをおすすめします。
これは声を大にして言いたい!!
たとえ誰かにとってのおすすめ病院であっても、その施術方法・やり方が人に合っているかどうかはわかりません。
自分の悩みを解決する方法が他にあるかもしれないのでしっかりとカウンセリングして納得してから施術するのがベストです。
特にハイフは、使う機械や出力度合(肌に充てるときの強さ)によって痛みが変わってきたりするのでしっかり確認してください。
Point①ここはスタッフが施術を受けているので信ぴょう性がある!!
使用している機械は「SYNERON社のePlus」
院長が実際に受けて、「これは即効性があり、痛みが少ない!!」と実感して導入された機械だそう。
下記の言葉にあるように、痛くないことを確認しています↓
他院の機器だと治療中に時折迫り来る痛みに緊張しながら処置を受けるのが普通です。 ただ当院のフェイスアップレーザーに関してはお顔全体に機器の ヘッドが心地よい温かさを与え気持ち良いので患者様の中には 処置中寝てしまう方も暫しいらっしゃる程です。東京ヒルズクリニック公式ブログより
Point②破格の安さ!
この機械のおかげもあり、院長の優しさもあり、初回の値段がかなりお得なんです。
初回12000円で受けることが可能。
ハイフって基本的に医療だと8~10万くらいが平均の値段でかかります。高いな!!笑
これって、実は、主に照射する機械の維持費にほとんどかかるからなんです。
一方このePlusでは、維持費(ランニングコスト)を抑えることができるため、値段もやさしめに提供することが可能なのです。
<料金>
詳しい値段は以下のとおり。
<東京ヒルズクリニックの所在地>
東京ヒルズクリニックは、東京(新宿)と愛知(岡崎)に拠点があります。
新宿院 | 岡崎院 | |
住所 | 〒169-0075 新宿区高田馬場3-36-7 イッシンジャパンビル2階 (高田馬場駅が最寄りですが少し距離があるのでバスorタクシーを使うことをお勧めします) |
〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字前田30-1 (最寄りはJR岡崎駅。こちらは徒歩4分で着きます!) |
診察時間 | 10:00~19:00 ※完全予約制 | 10:00~19:00 ※完全予約制 |
<口コミ>
東京ヒルズクリニック自体の口コミも気になりますよね。
意外と結構芸能人も通っているようです…!
個人的には待合室の可愛さがとっても気になります…!
無料カウンセリング行くがてら見たいところですね笑
もとび美容外科クリニック
Point①最新機器を使用!
もとび美容外科クリニックでは、スマートソニックという業界中でも最新の機械を使用しています!
これがどんな違いを生むのか?
①照射面積が広くなったこと
今までは点で照射していたのですが、このスマートソニックでは円形の面で照射をしていきます。これにより、SMAS層にしっかりアプローチすることが可能になるだけでなく、浅い部分にある脂肪層にもちゃんと照射するので熱収縮の効果が高まりやすいです。
②様々な深さに照射することができる
この丸が照射している部分ですが、スマートソニックだと様々な深さに当てられているかつ、より深いところまで当てられるということがわかりますね!
1.5mm, 3mm, 4.5mmと深さを調整&組み合わせて照射していくことで効果が増大するので、施術後すぐの効果が現れやすくなります。
施術動画を見るとわかるのですが、細かく刻んだ音が聞こえますよね。これがランダムの深さで照射して肌をより引き締めるようにしているのです。↓
施術時間は約30分ですが、カウンセリングや施術後の肌の冷却などにも時間が必要なため余裕を持って予約することをおすすめします。
<料金>
値段をみるとまあ、平均くらいかなと思うのですが、最新機械を使っている美容外科の中ではかなり料金を抑えている方だと思っています。
<もとび美容外科の所在地>
もとび美容外科は、新宿にあります。新宿駅からだと歩いて5分程度という近さ!
基本的な休診日は水曜日だそうですが、月によっても違うようですので確認してから行ってくださいね。
<口コミ>
SNSでの口コミも気になりますよね、私以外に実際に受けた人の感想も見てみましょう~~
傷みに関しては、光脱毛のイメージと言われると確かにわかりやすいですね!
実際に受けた方でも慣れてくると眠くなるくらいです。やはり最新機械を使っているからでしょうか、即効性はばっちりでているようですね☆
トップページからスクロールしていくと以下の画面になるので、そこからカウンセリング予約ができます~
何度も言いますが、まずはカウンセリングを受けて決めるのがよいです!
自分がどのくらいの強さで照射するのが良いのか、何回打つのが良いのか相談もできます。
カウンセリングの段階では、相談するだけなので必ず打たなきゃと思わなくても大丈夫です◎
不安なところなどを医師の方としっかり話し合うことで1番効果のある施術ができると思います。
あおふじ
私も最初は半信半疑だったので、本当に痛くないのかとか、機械による違いなど事前に聞きました。そのおかげで特にダウンタイムなく受けた直後から効果が実感できたのだと思います!
どちらもまずはカウンセリングから始めてみるのが良いと思います◎
海外、旅行好きな会社員ライター。
素直で嘘がつけない性格。正直に書くのがモットー。
日常に少しでも+になる情報をお届けします。