TOP > 話題の〇〇大検証! 癒し&リラクゼーション > 【口コミ】冷却できてニオイもケアするビオレ冷タオル&冷シート
ビオレの冷シートシリーズから新しく発売された「冷タオル」。
暑さが本格的になってくると毎年お世話になる汗拭きシート。
特にキャンプやフェスでは欠かせない存在!
今回紹介するビオレの冷シートはいわゆる汗拭きシートですが、冷タオルとは?
TVCMでも話題になってますよね…!!
ばんちゃん
のせている間は「肌温度が-3℃」も下がるらしい!本当に?
天然コットンにヒアルロン酸が配合されているので、保水力もあるそう。
ちなみにコマーシャルのイメージガールを務めるのは浜辺美波ちゃん。
最近インスタを始めたことでも話題になっていますね!
ばんちゃん
今夏の連ドラ「私たちはどうかしている」にも出演するんだよね~
ドラマの舞台になる石川県には以前住んでいたことがあるので、どことなく懐かしい…
(金沢の和菓子は本当においしかった~!お茶を習っている人も多かったなぁ)
夏の暑さとニオイケア対策にビオレの冷タオルの使い心地は?
実際に使ってみて、冷却感についても検証します!
このページの目次
ばんちゃん
夏になるとオフィスや学校で毎日使う汗拭きシート。いろんな種類がありますよね。ビオレの新商品の使い心地はどうでしょう?
冷たさが伝わるパッケージデザイン。
スリムなおしぼりくらいの大きさなので、ポーチに入れても持ち歩きやすい大きさです。
1つのパッケージに5袋入り!一緒にいる仲間とシェアして使うことも可能です✨
くるくると巻いて入っています。どことなくお菓子っぽい…?
冷タオルは首にかけられるくらいの超大判サイズ。
横46cm×縦23cm、広げてみるとこのくらいの大きさ・・・
ばんちゃん
広げてみたら、ちゃぶ台の端から端までいっぱいになりました
対象物がなくてわかりにくかったので、ビオレの「冷シート」も広げてみました(;^ω^)
小さいのが冷シート、大きいの冷タオル。
大きさは倍以上!「タオル」というだけの十分な長さがあります。
ばんちゃん
しっかり拭きたい時にもいいですね
まさに大人の人が両手を広げてちょうどよいってサイズ感ですね。46㎝幅あります。
画像引用:Kao公式
冷えタオルについては無香性。
香料が入っていない分エタノールのにおいが若干気になります。
メントールが配合されているので、余計にそう感じるのかもしれません。
スッとはするけど、消毒液っぽいにおいが気になる人は苦手かもしれません。
公式サイト曰く…
27℃のオフィス環境で使用した場合で、肌にのせている間の肌温度-3℃が1時間持続
ということで、オフィスではないですが、室温がちょうど27℃の日に使用してみました。
ばんちゃん
拭いた部分に冷たさが残って、肌がスースーします!
メントール効果すごいですね!
ですが…室温27℃で首にかけたままにしていると、ちょっと寒くなってきました。。
効果てきめんです笑
効果が長く続くだけに、もっと暑い日に使うとちょうど良さそうです。
※注意※
シートの説明にも記載されていますが、
メントールの冷感刺激に弱い方・アルコール過敏症の方・特に肌の弱い方と乳幼児は使わない方が良いので注意してください!
使い方はいろいろありそうです。
・外出先で(汗が止まらない時)
・おうち時間でのエクササイズ
・火を使う夏場のキッチン
・暑い日の朝のメイク中
・お風呂上がりのドライヤーなど
首にかけて涼がとれる、というのがいいですね。
部活動の子供たち向けにも良いですし、熱中症になりやすいが野外活動のときにぜひとも使ってほしい!
ばんちゃん
お風呂でさっぱりした後なのにドライヤーの熱でまた汗だく…という時など、
首元を冷やしながら、最後にかいた汗をサッと拭いて使ったりもできるかな
使い比べてみると、先に出ているビオレの冷シートよりもサイズが大きい!
ので、たくさん拭けて首にかけたりと便利なんですが、普段使いにはちょっと大きすぎる感じも…。
ばんちゃん
使うなら断然、野外!
キャンプや屋外のスポーツ観戦など、小分けで持っていけて、大判&厚手だから、メントールの効果がなくなっても水に濡らして使えたりと、すごく便利だと思います
自宅で気軽に使うのは「冷シート」、野外でしっかり汗を拭きたいときは「冷タオル」でしょうか。
どちらも厚さがしっかりしているので、破れにくいのは良い点でした。
冷却グッズとしてだけでなく、皮脂汚れが取れてベタつきもスッキリ。
汗のにおいも解消します。使っている間の清涼感はスッとして気持ちいいですよ!
シートとタオル、大きさが違うのでシチュエーションごとの使い分けがおすすめです。
夏の暑さ対策とニオイケアに、ぜひ一度試してみてください!