こんにちは。整骨院の先生もびっくりする肩こりを持ついっちーです。
ちょっと面白いツイートを見かけました。
みんなのパーソナルジムに通う上での懸念事項ってなに?教えてー
— いっちん (@itchinne926)April 26, 2020
やっぱりパーソナルジムって高い!!!
そう思っている人って多いんですね。
パーソナルジムも今はいろんなところがあるので、本当に通って効果が出るのか?など選ぶ際に慎重になってしまいますよね。
その中でも、Twitter民の約6割が気にする「料金」の面で安いパーソナルジムを見つけたのでご紹介します。
それが「PALMS」(パームス)というジムです。
PALMSってなに。。。聞いたこと無い。。。
結局トレーニング費用が安いだけで、サプリの営業とか物販販売をさせられるんじゃないの?
などなどわからないことが多々あると思うので、私が実際に店舗に行って無料カウンセリングを受けてきました!
いっちー
HP上には載っていないありとあらゆることを店長さんに暴露いただきましたよ!
今回は新しく2020年6月にオープンする「パームス 新宿店」様にお邪魔し、徹底的に調査!
パーソナルジムに通っているわたくしの目線で、良いところや気になったところなどすべて丸ごとご紹介いたします!
HPには2ヶ月29,000~って書いているけどそれ以上ってどうなの?
ぶっちゃけHPでは良い所のみ取り上げられていますので、よく見えてしまいますよね。。。笑
今日はHPにも載っていない料金体系も全てまるごとお伝えしますので楽しみにしていてください!
今日は実際にお話をお伺いした新宿店のトレーナーさんと一緒にご紹介していただきます。
*新宿店の写真
いっちー
よろしくお願いします!パームスのこと、いろいろ聞かせてください!
はい!よろしくお願いします!
このページの目次
そもそもPALMSというジム自体をご存じない方もいらっしゃると思いますのでまずは会社からご紹介します。
運営会社 | 株式会社フィットマーケティング |
住所 |
パームス西日本エリア : 大阪府大阪市中央区南船場1-6-13 第二協和ビル1階 パームス東日本エリア : 神奈川県藤沢市辻堂2-1-8 エバーズ第11ビル 1階 |
公式サイト | https://palms-gym.com/ |
店舗数 | 11店舗(2020年6月21日現在) |
関西テレビの番組の中で「となりの人間国宝さん」というコーナーで取り上げられて以来、人気急上昇中とのこと!
会社自体もまだ新しく、パームスは1号店が完成してからまだ約1年しか経っていないので新進気鋭の会社ですね!
いっちー
1年で11店舗進出ということはかなり成長としては早い方ですね!下記に店舗一覧を載せます!
エリア | 店舗 |
東京 |
新宿店、新宿三丁目店、渋谷店、六本木店 |
神奈川 |
湘南平塚店、藤沢辻堂店 |
大阪 | 心斎橋長堀店、京橋店、梅田店、高槻店 |
京都 | 京都店 |
全店舗、最寄り駅から徒歩5分圏内なので通いやすさも十分かと思います!
いっちー
なるほど!お店に行くにはとても便利な立地に店舗があるんですね!
ちなみにこの先もどこか店舗を出す予定はあるんですか?
次は名古屋、福岡とかにも進出予定はあると思いますね!
いっちー
パームスのユーザーってどんな方が多いんですか?
男女比でいうと2:8くらいですかね!多い年代を順番で言うと
30代>20代>40代>10代
ってところですかね!
いっちー
パームスの1番気になる所がココ!なんせHPには29,000円~しか書いてない!
そう、テパームスの料金表示に関しては少し特殊です。というのも、一番安いコースの料金で29,000円~という表示しかありません。
これだと「本当に安いのかな?」なんて考えてしまいますよね。
Palmsってジムいいなって思ったけどちょっと価格表記が詐欺っぽくて行く気なくしたいつも思うけど信頼感失うことわざわざする会社ってどういう広告戦略なの…長期的にみてマイナスとしか思えない
— Mia (@Mia22473223)June 4, 2020
今日はいっちーさんが無料カウンセリングで店舗まで来てくださったので、料金表をすべてご紹介します!
コース料金ですが、「トレーニング利用時間」「週の通う回数」「1回のトレーニング時間の長さ」で変わってきます。
カウンセリング当日に入会すると入会金5000円オフに!
入会を考えているなら、ぜひこの記事を読んだ後にカウンセリングに行ってから入会しましょう!
パームスは上記で述べたように、「トレーニング利用時間」「週の通う回数」「1回のトレーニング時間の長さ」でコース料金が決まります。
上記のコース料金表に「PART会員」と「FREE会員」という記載があります。
PART会員は平日のお昼の時間と、土日祝日の17~19時の時間のみトレーニングができるコースです。
FREE会員はパームスの営業時間内であればトレーニングの予約がいつでもできます。
いっちー
PART会員は平日だけではなく、土日祝日も短い時間ですが対象になっている時間帯もあります。
ただ時間がかなり限られているのからこそ、予約はかなり混雑しそうなイメージ。
でも安い会員でも土日祝で使えるのはありがたいかも!
PART会員ですと利用時間が限られていますので、FREE会員と比べて若干安くなっています。
トレーニング回数が週1回or週2回でどちらで通うかを決めます。
パームスは週2回のトレーニングをオススメしています!というのもカラダに筋肉が付いていくメカニズムというのは3段階に分かれており、下記の要領で筋肉は増加していきます。
1、トレーニングによって筋繊維を破壊し
2、プロテインを摂取・日々の食事でバランス良く栄養を摂取
3、十分な休息・睡眠等で壊れた筋繊維が回復する
いっちー
これってよく言われる話ですよね。週1でも問題ってないですか?
そうですね。例えばまずは運動習慣を身に着けたい!という人であれば週1で始めるのもOKだと思いますね!慣れてきたら週2のコースに変えて頂くこともできますのでご相談ください!
やはり効果を感じるには週2回で行う方をオススメしています!
パームスのトレーニング時間は30分と60分で2つの時間から選べます。
いっちー
30分と60分でどんな違いがありますか?
時間によって「トレーニングを行う種目数」が変わってきます。
詳細はこの後ご紹介しますが、パームスでは休憩時間をきっちり管理しながらトレーニングを行っていきます。
心拍数を上げながら糖質を燃焼して痩せやすくしていき、徹底的に追い込みをしていきます!
パームス最大の特徴として60分コースの場合、最後の10分を使って「ストレッチ」と受けることができます。
パームスの1つの特徴でもあるストレッチが付いてきます。Dr.ストレッチの方を招いて本格的なマッサージを受けることができるんですよ!これがまた結構痛いんですけどね。。。
でも毎回受けるとかなり体に変化も出てきます!
いっちー
かなり自分もカラダが硬いんですけど大丈夫ですか。。。!?
大丈夫ですよ!最初は痛いですが、慣れてくるとかなり柔らかくなります!
パームスは店舗の内装やレイアウト、装飾などがそれぞれの店舗によって異なります。
引用:PALMS 公式HP
いっちー
めちゃくちゃおしゃれ!!今回お邪魔した新宿店も内装は全く違ったので後ほど紹介します!
トレーニングルーム内の写真もありますよ!
また店舗は完全個室になっていますので、他の人の目を気にしながらトレーニングを受けるということはありません。
*写真挿入
いっちー
完全個室というものの、天井部分は少しスキマがあるので、隣の人の声などは聞こえちゃいますね。きっとトレーニング中のツライ声や雄叫びみたいなものは聞こえてきます。。。!
いっちー
コース料金に含まれるサービスなどを教えてください!
わかりました!コースに含まれているサービスは以下の通りです!
・ウェイトトレーニング+ストレッチ(60分コースのみ)
・食事指導
・カフェスペース利用
・無料レンタル品
・シャワールーム、更衣室(店舗により異なる)
トレーニングは週1回だと2か月で8回、週2回だと2か月で16回になりますが、回数をこなしていく
中でトレーニング内容を変化させていきます!
週2回の場合は上半身と下半身で分けてトレーニングを行ってきます。
パームスでのトレーニング
・1回目~4回目:トレーニングの正しい姿勢を覚えながらトレーニング
・5回目~14回目:覚えたトレーニングを行いひたすら追い込む!
・15回目~16回目:最終調整期間
*8回の場合はそれぞれ半分の期間で考える
30分と60分ですとトレーニング時間も違うのでできる種目が限られてきます。
30分:インターバル30秒で約5種目のトレーニングが可能
テ60分:インターバル60~90秒で約9種類前後のトレーニングが可能
で構成されています。
写真:公式HPより
いっちー
食事指導はやはりあるんでしょうか?どんな感じで進んで行くのですかね?
まずパームスでは目的やなりたいカラダになるために取れる、1日の総カロリーから逆算して朝・昼・晩で割り振ります。
アプリで1週間分の食事メニューを記入して頂き、トレーニングの際にそれを見せて下さい!
アプリはこちらが指定する他社のアプリを使って記録をつけていただきます。
いっちー
なるほど。最初の1週間はそのアプリを使って記録し、次回のトレーニングの際に先生に見せて報告、ということですね。
ちなみに今。私が通っているところは先生とLINEを交換して毎日写真付きで報告していますが、それは必須ではないんでしょうか?
そうですね、写真報告は必須ではないですが、食事でカラダはかなり変わるのでサボったかどうかはすぐわかっちゃいますね。笑
あとは初回の30分で食事に関することも学んで頂きますので覚えておいてください!
他のパーソナルジムにはない特徴として「カフェスペース」というものがあります!会員様であればいつでも使えるものですよ。
パーソナルジムPALMS長堀橋店
— suzuko. (@_suzuko_d)April 12, 2019
なっちゃんに会いに行ってきました
ジムだけどカフェも併設されていて
めっちゃオシャレやったぁ
カフェ利用だけでもOKで
ロイヤルミルクティめっちゃ美味しかったぁ
Instagramもぜひチェックしてみてくださいpic.twitter.com/CXcGIwWrAQ
いっちー
へー!結構珍しいですね。飲み物とかも自由なんですね!
そうですよ!飲み物も基本糖質OFFのものを選んで置いてます!
トレーナーさんとトレーニング前後でこのスペースを使ってお話したりする人も多いんですよ!
トレーナーと仲良くなっておけば、困った時も相談しやすくなって結果が出やすくなったりする可能性もあります!
いっちー
トレーナーの方がどんな人がいるか気になるんですが、資格を持っている人がいらっしゃるんですか?
トレーナーは全員、有資格者のトレーナーが在籍しています。採用率2.97%という低い中で合格したトレーナーが在籍しています!
毎週、研修も行っているんですよ!
パームスでは国際ライセンス・国内最高資格保持者がご対応いたします!! 現在、多くのパーソナルトレーニングジムでは無資格者がトレーナーとして働いています。 本来、高度な知識や技術が求められるトレーナーがそうあるべきではありません。
引用:公式HP
いっちー
そうなんですね!トレーナーさんの男性と女性の比率はどれくらいなんでしょうか?
そうですね~、ほぼほぼ男性が多く、男性トレーナー8割、女性トレーナー2割というところでしょうか?
最初は男性のお客様には男性のトレーナーを、女性のお客様には女性のトレーナーをつけるようにいたします!
いっちー
トレーニングの際に持参が必要なものってありますか?
パームスでは無料のレンタル品があります!
・トレーニングウェア
・トレーニングシューズ
・タオル
全てこちらで準備するので事前に持ってきてもらう必要はありません!靴下だけご自身で準備してくださいね!
いっちー
持っていく荷物が少ないとラクでいいですね!
いっちー
トレーニングの予約方法ってどうなってますか?
予約は2回先の分まででしたらお取りいただくことができます!また、予約をキャンセルする際はトレーニングの24時間前までにご連絡をお願いしています!
...がそれぞれの店舗の判断によって異なっていることが正直なところです。
店長裁量が大きいので、私は24時間以内でも事前に連絡を頂ければ無料でキャンセルをお受けしますよ!
いっちー
おおお!そうなんですね!それは利用者としてはありがたいです。。。!結構店長さんに任せられる部分って多いんですね。
いっちー
実際に話を聞いた中では、料金が安い割にはサービスは問題ないって感じのイメージでしたが、実際の利用者の方はどんな風に思っているのか、口コミをもとにチェックしていきましょう!
今回はGoogle mapに投稿された、各店舗のレビューなどを主にチェックしてみます!
いっちー
たしかに先ほど言ってたように、トレーナーさんの質は高いというのは実際に感じました!
トレーニング設備もRIZAPと同じマシンを使用し、なおかつトレーニングを本格的にやっている人も通えるようにウェイトの種類もかなり多い印象でした!
いっちー
やっぱりパーソナルトレーニングだから自分の目的にあったトレーニング方法を行ってくれることは大事ですね。
いっちー
トレーナーさんは専属ではないため、トレーニングごとに変わる可能性があります。
・相性が合わなくてもその人以外で指導を受けることができる。
・そのトレーナーさんしか知らないことなど教えてもらえる可能性がある。
・スポーツごとに異なるカラダの使い方などを教えてもらうことができる。
「同じ先生でトレーニングを受けたい!」という方ももちろんいます!
その場合、各先生のスケジュールに沿ってご予約もできますので、来店時に相談してください!
いっちー
もしたまたま当たった先生が微妙でも変えることができるのであれば、安心ですね!
30分29800円は呼び水で、 実際は60分コースを勧められ6万以上するコースを勧められる 高いので無理だというと、 「金額気にしますか?」と平気で言ってくる。 5万円という高い入会金が今日入会なら〜 分割もできる〜 もともと高いやんけw もう呆れてものが言えなくなりました。 ネットに料金体系を載せない時点でおかしいし、 電話対応の時点でも「料金はいいたくなさそう」な変な違和感あったのですが、 そのとおりのジムでした。
引用:本音ブログ
いっちー
一番ネットで多く見かけたのがこの「料金表示」のお声。
たしかに29,000円っていう表示で実際に無料カウンセリングに行くまでは料金ページって見当たらないんですよね。
今回は上記でも述べたように、HPには載っていない料金もご紹介しました!
いっちー
今回お伺いした新宿店もトレーニングルームは7部屋ありましたが、シャワー室は1つ。
しかも男性用の更衣室はないので「トレーニングルーム」内で着替えてくださいとのこと。
着替えをする更衣室は仕方ないとして、「シャワーを絶対に浴びたい!」という人は、各店舗のシャワー設備の確認はマストで行いましょう!
いっちー
実際にカウンセリングや店舗をみて、パームスはこんなところでした!
料金:パーソナルジムの業界ではかなり安い料金設定。
トレーナー:今回担当してくださった方は明るく良い印象。
設備:完全個室でマシン自体もライザップでも使用されているものと変わらないため、初心者~トレーニング上級者まで向いている。
予約:口コミでは取りづらいといったお声はなし。
販売営業:特になし。必要があればオススメさせていただきます、とのこと。
カフェスペースでトレーナーと気軽に話せる場所があるのもGood!
・料金表示があいまいなので来店時までどんな料金体系か心配になる。
・シャワー設備が少ない。
・専属トレーナー制ではないので、ぴったりのトレーナーさんに出会えるかは店舗次第。
無料カウンセリングもございますので、気になった方はぜひカウンセリングの受講でお話を聞いてみるのもアリですね!
小学校1年生よりバレーボールを始め、今も現役で3チームにて練習中。その他、卓球、バドミントンなど球技中心に日々カラダを動かす毎日。最近はパーソナルトレーニングで鍛えつつ、自宅の大量にある健康グッズで日々少しずつトレーニング中。