TOP > ライフスタイル > 最強の動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」が日本に上陸!料金・メリットも
しょうへい
しょうへいです! 今日は、Disney+(ディズニープラス)についてご紹介します! が、その前に少しだけ筆者についてご紹介させていただきますね笑
2020年6月11日、定額制動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」が日本に上陸しました。
しょうへい
この日をどれだけ心待ちにしていたか!
映画ファン1
ディズニープラスって何?
ディズニーの作品しか観れないのかな?
映画ファン2
そもそもディズニーデラックスっていう動画配信サービスあったよね、
それと何が違うのかな?
今回は日本で始まったばかりの「ディズニープラス」について、特徴や観れる作品、ディズニーデラックスとの違いについてご説明します!
✔この記事でわかること
・ディズニープラスの特徴
・ディズニープラスとディズニーデラックスとの違い
・ディズニープラスで視聴可能な作品
・ディズニープラスの無料お試し
ディズニープラスとは、ウォルト・ディズニー・カンパニーが公式で運営する定額制動画配信サービスです。
2019年にアメリカ、カナダ等でサービスを開始しており、初日で加入者が1,000万人を突破するという記録を残しています。
しょうへい
この記録で、ウォルト・ディズニーの株価は過去最高値まで上昇したんだよね!
ディズニー凄すぎ!
ディズニープラスでは巷で想像されるディズニー映画だけではなく、ピクサー作品、スタウォーズ作品、マーベル作品も見放題となっています。
スターウオーズやマーベルのアベンシャーシリーズといった超人気シリーズの映画公開作品が見放題となっているだけでなく、ディズニープラスでしか観ることのできないオリジナル作品も次々と公開、予定されており、その人気に拍車をかけています。
利用料金は月額770円(税込)と程よい価格設定となっています。
映画ファン2
あれ、日本には元々動画配信サービスとしてディズニーデラックスってのがあったよね?
デラックスとプラスはどう違うの?
ディズニーデラックスとはウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモが協業して提供していた動画配信サービスです。
ディズニープラスと同じように、ディズニー作品に加えて、ピクサー作品、スタウォーズ作品、マーベル作品といったディズニー関連の映画やドラマが見放題となっていました。
ディズニープラスが日本に上陸した2020年6月11日にディズニーデラックスは、ディズニープラスに統合されました。
日本ではディズニープラスもデラックスから引き続き、ディズニープラスもウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモが協業して提供しており、デラックスのパワーアップ版がプラスといった位置づけとなっております。
料金プランやアプリも変わらずそのまま使用可能なので、デラックスに加入していた人も安心してそのまま楽しむことが可能です。
映画ファン1
なんと!ディズニーデラックスがディズニープラスになっていたんだね!
映画ファン2
じゃあ、デラックスがプラスになって何が良かったのかな?
ディズニーデラックスがプラスになった最大かつ最強のメリットは、本国アメリカ等ディズニープラスのみオリジナルで配信が決定していた作品の配信が日本でも決定したことにあります。
特にアベンジャーズシリーズのディズニープラス独占配信予定ドラマ、「ファルコン&ウィンターソルジャー」、「ワンダ・ヴィジョン」、「ロキ」といったドラマ作品の日本での配信が決定したことは、非常に大きな反響を呼びました。
このまま日本ではアベンジャーズシリーズドラマが配信されないんじゃないかと思って本当に不安だったよ、、
その他にもスターウォーズの人気アニメシリーズ「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」のファイナルシーズンがプラス独占で配信される等、ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルのいずれかが好きな人には、今まで以上に加入必須の動画配信サービスとなりました。
他の動画配信サービスでは追加料金を支払ってレンタルしなければ視聴できないような新作ディズニー映画も、ディズニープラスでは見放題作品として視聴可能です。
【2020年6月時点で見放題新作映画】
2019年公開。超大ヒット映画「アナと雪の女王」の続編です。
エルサの”魔法の力”の秘密を解き明かすための旅に出かけよう。
エルサとアナはもちろん、雪だるまのオラフや、トナカイのスヴェン、といった人気キャラクターも登場します。
デイズニープラスではシリーズ一作目である「アナと雪の女王」ももちろん視聴できるので、一気見してシリーズまとめて楽しもう。
「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」や「アナと雪の女王 家族の思い出」等のよりアナ雪が好きになれる短編作品も見放題となっています。
2019年公開。こちらもピクサーの超ヒット映画「トイストーリー」シリーズの最新作です。
ウッディやバズらのおなじみの登場人物(おもちゃ)に手作りのフォーク型おもちゃフォーキーが加わり、スリルあふれる冒険が繰り広げられます。
ウッディが最後に行う選択とは?今までのシリーズとは異なる新たな展開は賛否ありましたが、シリーズファン必見の感動対策となっています。
プラスでは「トイストーリーシリーズ1~4」全作を視聴可能なうえ、様々なスピンオフ作品も公開されています。
特に短編作品「ボー・ピープはどこに?」では、トイストーリー4でカムバックし重要キャラクターとなった「ボー・ピープ」がトイストーリー2の後に何をしていたのか知ることができ、4鑑賞後に合わせてみることでより物語に深みが出ます。
2019年公開。世界中で愛されるディズニーアニメの傑作ライオンキングのフルCGリメイク作品。サバンナの王国プライドランドを舞台に未来の王ライオンの「シンバ」が運命に立ち向かっていく物語です。
数々の名曲も素晴らしい、感動エンターテインメントとなっています。
プラスではアニメ版「ライオン・キング」も全作視聴可能なので、CG版と見比べてみるのも面白いと思います。
2019年公開。アベンジャーズとしては4作目、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)としては22作目となる作品。これまでのMCUの締めくくりともなる物語となっています。2020年6月時点では、世界で最も高い興行収入を稼ぎだした映画としても有名です。
シリーズを全て鑑賞したものだけにわかる感動、感動、感動、感動があなたを待っています。ディズニープラスでシリーズ一気に観ないと人生と半分は損していると言えるでしょう。観ないでは死ねない、そんな一本となっています。
アベンジャーズ・アッセンブル
ディズニー・プラスの凄さはディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベルの映画公開作品が見放題となっていることだけではありません。
オリジナル作品が非常に充実していることが大きな強みとなっています。
むしろこのオリジナル作品の凄さがディズニープラス最大のメリットと言っても過言ではありません!
保護犬を含む本物の犬たちが登場し、飼い犬の“レディ”と野良犬“トランプ” のロマンスと冒険を描く。「ララルー」「ベラ・ノッテ」「彼がトランプさ」といった名曲も現代的にリメイク。映画史に輝く、あのスパゲティキスも再現されている。
レディ役の声優を務めるのは『マイティ・ソー バトルロイヤル』のテッサ・トンプソン、トランプ役には『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のジャスティン・セローほか、『ハリエット』のジャネール・モネイからベテラン俳優サム・エリオットまで声優陣も豪華。レディの飼い主ダーリング役には『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』のカーシー・クレモンズが抜擢。
また、ファンから“ベビーヨーダ”と呼ばれ、親しまれているキャラクター“ザ・チャイルド”で話題沸騰中なのが「マンダロリアン」。映画の『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』とレイやフィンが登場した『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の間の出来事を描いており、ストームトルーパーや見覚えのある惑星なども登場。その制作秘話が語られる「ディズニー・ギャラリー/スター・ウォーズ:マンダロリアン」(全8話)も配信される。
ザック・エフロン、ヴァネッサ・ハジェンズらを生み出した名作がドラマシリーズになって復活。イースト高校の演劇部が新作ミュージカル「ハイスクール・ミュージカル」を企画したことから、オーディションで選ばれた高校生たちがそれぞれガブリエラ、トロイ、ライアン、シャーペイ役に挑戦する。
オーディションの模様を手持ちカメラでとらえた、ドキュメンタリースタイルとなっていることも特徴。ファン心をくすぐるオリジナルキャストにオリジナル楽曲も登場するほか、「みんなで歌おう」バージョンや本シリーズの舞台裏を描いた「特別編」も同時配信。
リオ・ボーロック(グレアム・ヴァーシェール)はマイカ・ハイスクールに通うごく普通の高校生。学校でそこそこの成績の彼は、マーチングバンドの一員であり、目立たないように生活してきた。しかしスターガール・キャラウェイ(グレース・ヴァンダーウォール)に出会ったことで彼の人生は変化する。自信に満ちたこの興味深い転校生はウクレレを弾き、周囲の目を引く。彼女は日常生活の中から不思議な力を見つけ出し、何気ない仕草で人々を感動させる。彼女の風変わりな人柄はリオや他の生徒を惹きつけ、リオはそんな彼女に夢中になるが、しかしあっという間に彼女は無視や冷笑の的となる。 個性と優しさを持つことの大切さを訴える作品です。
ディズニープラスで配信予定のドラマシリーズとして、「ロキ」、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」、「ワンダヴィジョン」等があります。
MCUの映画シリーズと共通の、キャラクターをさらに深掘りできるはずです。
全世界歴代興収NO.1の記録を塗り変えたマーベル映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』。『アイアンマン』から続くMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の物語はひとつの区切りを迎えたが、逃げ出したロキはどこへ行ったのか、キャプテン・アメリカから盾を受け継いだファルコンはどうなるのかなど、気になる点がたくさんありますね!
さらにアベンジャーズ/エンドゲームが記録を塗り替えるまで世界興行収入ランキング1位となっていた「アバター」シリーズの配信や、大ヒットゲームキングダムハーツのアニメ化作品(こちらは誤リークの可能性有)も予定されており、今後さらに盛り上がりを見せること間違いなしの動画配信サービスとなっております。
月額770円で利用でき、ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ作品が見放題となるディズニーデラックスですが、何と31日間無料で利用可能です。
さらに、31日以内に解約の手続きを行った場合、解約手数料等も一切かかりませんので、完全無料でお試しが可能です。
解約も手続き自体は必要ですが、ネットで数クリックで完結しますので、わずらわしさも全くありません。
しょうへい
完全無料で31日間もお試しできるならやらない手はないですね。
これを機に是非使ってみましょう!
こんな人:コロナ前は週1ペースで映画館に通い、レンタル含め年間200本近くを鑑賞した映画大好き人間
最近自宅いることが多くなったため、多くの動画配信サービスをお試し中
加入中動画配信サービス:Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、ディズニーデラックス、WOWOW
主な視聴デバイス:TV(PS4使用)、iPhone、PC