ブッキングドットコム(Booking.com)とは、公式曰く”世界最大のホテル予約サイト”です。
ばんちゃん
検索できるホテルの件数が100万件以上あるビッグサイト!外資系の最大手で、知名度は抜群!使ったことがある人も多いのでは?
ところが評判を調べてみると、意外と悪い口コミも目立ちます。
来週の出張予約間違えちゃった
— DOG HUB Official (@D0G_HUB)October 4, 2019
ホテルは連泊で予約変更しておきます!
という温かいご連絡。。。https://t.co/1t5CBTMGxhさんは・・・
変更できません!キャンセルの場合は
返金できません!
どうしたら良いの私はpic.twitter.com/ZUVG3PnHUD
中でも多い意見が・・・
・掲載料金と違う
・キャンセルが無料でできなかった
・カスタマーサポートの対応が悪い
ばんちゃん
結構致命的なトラブルだね…本当のところはどうなんだろう??
大丈夫なのか…?
これから利用しようと思っている人は注意!
トラブルの多いブッキングドットコムを安心して使うために、口コミで多く見られる悪い噂について調べてみました。
ブッキングドットコムで、トラブルを回避するためには…
・トラブルが多いのは海外ホテルの予約(海外旅行では注意!)
・宿泊以外にかかる料金もチェック
・予約するホテルの公式サイトも確認しておく
・できるだけキャンセルはしないようにする
・Genius会員になって特典が受けられるようにする
ばんちゃん
海外とのやり取りはトラブルの元!あらかじめ要綱や条件をよく確認しておくことで回避できる問題もあります!
このページの目次
ブッキングドットコムは宿泊価格を「税・手数料込みの料金」で表示しています。
そのため「費用はすべて表示料金に含まれている」と思いがちですが、
宿泊料金に加え、予約手数料(デポジット)、クレジット手数料、宿泊税、クリーニングなどのサービス料、そのほかにも泊まるホテルによってはリゾート料などが別途徴収される場合があるのです!
予約する前に追加徴収されることがないか再度確認するようにしてくださいね★
キャンセルしたくて、日程変更したくて電話したとか、お問合せを使ってみた!という口コミの中には、全然対応してくれない…というような話も見かけました。
#ブッキングドットコム
— よしと (@yoshito_otihsoy)September 19, 2018
完全に詐欺サイト
都合が悪くなったら電話をかけても濁すだけ濁して確認取ったら折り返し電話かメールで連絡するといって一度も連絡がこない
お金だけ引き落とされてる
みなさんだったらどう対処しますか??
泣き寝入りしなくていい知恵を下さい…pic.twitter.com/onhjsvbOHX
予約しているのにちゃんと受理されない、電話対応が日本語でないというトラブルは怖いですよね…!! 本当に困るので実際にそんな目にあってしまった人はどうするのが適切なのでしょうか?
ブッキングドットコムで、トラブルを回避するためには以下の点をしっかり押さえておいてください。
✔予約番号・旅券番号をちゃんとメモする
✔電話の問い合わせの際は録音!
✔泊まる予定のホテルに予約がされているか確認する!
予約していた宿がトラブルにより泊まれなくなりました。
— tabitabi◎世界一周完 (@tabitabi1110)February 5, 2019
が、ブッキングドットコムが代わりの宿を探してくれて、差額も補填してくれるとのこと。
しかも見つけてくれた代わりの宿は元々の宿より良い感じ。
ブッキングドットコムのカスタマーサービス良すぎて、元々高かった好感度が爆上がりです。
こちらの人は泊まれなくなった宿をブッキングドットコムが代わりに宿を探してくれて補填してくれたのこと。
街が断水になってしまったという点だったのですが…同様にホテル側の理由でキャンセルの場合は代わりの宿を探してくれるらしいです。
トラブルの際には、こちらに落ち度が100%ないとはっきり言って交渉しましょう!!
しかし、ブッキングドットコムには、常連様向けにGenius(ジーニアス)会員というランクがあります。
Genius会員専用電話番号なら電話も繋がりやすいんです。
これの特典が結構すごい…!↓
<Genius会員になると受けられる特典>
・一部の宿泊料金10%OFF!
・アーリーチェックイン可能
・空港までの無料送迎あり
・レイトチェックアウト可能
・駐車場無料
などなど…
また、Geniusの会員なら、カスタマーサポートの問い合わせ先も「会員専用電話番号」があります!
会員専用番号は一般の問い合わせ番号にかけるのと比べ、折り返しや返信の対応も比較的スムーズになるようです。
トラブルも早めに処理されるので、Genius会員になっておく方が余計なストレスも減りそうですね。
宿泊予約はhttps://t.co/cSnpxOE81Nでしてるのだけど、普通でも安いのに「レベル2のGenius会員」なので、えっ⁉️安っとなる
— TOMMY (@TommyBlackbear)December 18, 2019
今度の土日も家にわざわざ帰るの面倒やから、大阪宿泊
来年のBiSH神戸大阪の前日、9日10日も大阪に泊まる事にした♪
ライブチケ無く特典会だけなのに前泊笑笑pic.twitter.com/x2AfSuI2Jr
https://t.co/wT4klZ8HWrのGenius会員レベルが上がって15%割引&朝食無料がつく!
— ヤナギ カズタカ (@G0e0o0r0G0e0)May 9, 2019
●対象施設で10%→15%の割引
●対象施設での無料朝食#アドレスホッパーになってから毎日使ってるから、この特典は嬉しいpic.twitter.com/DtZlNIkwr5
最近https://t.co/Z6cG3pyibaのGenius会員のとこのにレベル2って書いてたからなんだろうって思ってたらこういうことだったのか!
— きょーへいゆるゆる旅らいふ (@k_zuma_fmty)July 18, 2019
使えば使うほどお得って利用意欲わくし、サービスへの愛着もわくからめちゃくちゃいいよな。https://t.co/9lMlofG3CE
確かに、使えば使うほどお得になるのはサービスに愛着わきますね
他のサイトよりも好待遇でさらに安いとはとてもお得です…!!
なり方は意外と簡単!
▼レベル1の会員:2年以内に2回の滞在をすること
▼レベル2の会員:2年以内に5回の滞在をする
ばんちゃん
会員になるために必要な宿泊回数は2回!5回以上の予約でランクUP!使うだけおトクになるんですね
旅行に行くタイミングは限られているけれど、「手っ取り早く会員になりたい!」という人は、Booking.comのクレジットカードつくる方法も。
ブッキングドットコムの日本法人が、三井住友のインフラを使って出しているクレジットカード。一般的な三井住友VISAカードの機能に、独自の特典がついています。
・年会費永年無料
・還元ポイントは最大で6%
①ショッピングなど通常利用で1%還元
②Booking.comカード専用サイトで宿泊予約すると5%還元
・Genius会員特典(宿泊予約が10%OFF、朝食無料、送迎特典など)
・宿泊予約時点でレンタカーが8%OFF
・海外旅行保険が自動付帯(最高2,500万円補償)
などなど、宿泊予約に特化したポイント還元や特典が魅力です。
あまりTLに出てこない優良カード
— だっち (@dutch229)July 7, 2019
■年会費無料
■1%還元で引き落とし翌月にCB
■ブッキングドットコムでは6%還元・自動的にGenius会員
■海外保険も一部自動付帯pic.twitter.com/5Vz6DevMoN
しかも・・・
”「Booking.comカード」でお買物されるとご利用代金お引落後の翌月のお支払い日にご利用代金から自動的にポイント分(1P=1円)をキャッシュバックします。”
(引用:https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/booking/point.jsp)
ばんちゃん
貯まったポイントを自動的にキャッシュバックしてくれるから、貯めっぱなしになったり結局放置して使わないっていうことがなくなります!
さらに・・・
ブッキングドットコムでは現地決済ができるホテルも多いので、ホテルの支払いを現地でカード払いにしたら料金がさらにおトクになります。
ばんちゃん
つまり、こういうこと???
・Genius会員の特典として宿泊10%OFF
・Booking.comカード専用サイトで宿泊予約5%OFF
・現地決済でのカード利用で1%のキャッシュバック
合計で16%OFF(還元)!
ばんちゃん
しかもGenius会員だから、朝食無料のサービス、レイトチェックアウト、ウエルカムドリンクのサービス、空港無料送迎の特典も受けれるんだよね!旅行によく行く人にはメリットの多いカードだ!
キャンセル料の返金トラブルやカスタマーサポートの対応が悪いという口コミもありますが、Booking.comカードでGenius会員として宿泊予約すれば、かなりの還元・キャッシュバックがあることがわかりました。
提携しているのが海外旅行保険に強いVISAカードであることからも、国内旅行より海外旅行でよりおトクになる予約サイトなのかな、と思います。
海外旅行で安くおトクに宿泊したい人にはおすすめ!
ばんちゃん
日本と勝手が違う海外旅行は、トラブルがつきもの。予約の時点から書かれていることを注意深くチェックしておくようにしましょう!