yahoo!トラベル、楽天トラベル、るるぶに一休.comなど、たくさんある予約サイトの中でも、かなりの年月じゃらんを愛用してきた筆者。
当時はまだ予約サイト自体の種類が少なかったこともありますが、今では旅行以外にも使えるじゃらんを現役で愛用しています。
なぜなら・・・
ばんちゃん
ポイントが気軽に使いやすいから!
最近では、実際にじゃらんで予約した後に貯まるポイントだけでなく、登録ユーザーに付与される「限定ポイント」「クーポン」など、タイミングによってはかなりおトクに旅行予約などができるシステムになっています。
ばんちゃん
旅行には時々しか行かなくても、宿泊以外でポイントを有効活用できるんです!
じゃらん愛用の筆者が、意外とややこしいポイントの貯まり方やおトクな使い方についてまとめます!
このページの目次
一度特定の予約サイトを使うと、通常はそのサイトにポイントが貯まっていきます。
ということは・・・
ばんちゃん
予約サイトは、同じものを使い続けるのが実はおトク!
だからこそ、サービスやポイントが貯まる仕組みを知っておくことが、予約サイトを活用するコツに!
ばんちゃん
ポイントの貯め方や連携した方が良いID・サイト、じゃらんの活用方法を紹介します
宿泊予約など、じゃらんnetを使って貯まるポイント。
以前は「リクルートポイント」という名前でしたが、2015年にPontaポイントと統合されて、ポイント移行が可能に。
現在はじゃらんで予約したポイントも「Pontaポイント」として付与されます。
▽PontaポイントはPonta webから確認できます▽
https://point.recruit.co.jp/point/
ばんちゃん
ローソンやホットペッパーからの予約など、提携店や連携サービスでポイントが使えます
・ローソン、ローソンストア100
・ライフ、オイシックス、高島屋など
・ケンタッキーフライドチキン、ココス、ジョリーパスタ
・ホットペッパー、ホットペッパービューティー
・GEO など
▽詳しくはここからチェック▽
https://point.recruit.co.jp/point/?tab=pointUseService
じゃらんのサービスのみ利用ができるポイント。
さらに、利用期間が限定されます。(加算ポイント数によってその利用期間が限定)
利用期限内に予約を完了すれば、宿泊日・出発日・体験日が有効期限日より先でもポイント割引は適用されます。
▽詳しくはここからチェック▽
https://help.jalan.net/jln/s/article/000004544
じゃらんのサイト登録者に発行される、宿泊施設や体験で使える限定クーポン。
3万円など高額割引されるクーポンも。
※クーポンは予約後には適用されないので、先にお目当てのクーポンがあるか検索し、獲得後に予約しましょう!
また、クーポンが使える時間も限定されているので、予約は時間内に行います。
①じゃらんnetからの宿泊・体験予約、またはPontaポイントが貯まる提携店やじゃらん以外のサービスを利用する
ことでポイントが貯まります。
なんと、100店舗以上のお店やサービスと連携しています!
意外とこのお店とも!?と驚くことも。
▽使えるサービス・お店の検索はこちらから▽
https://point.recruit.co.jp/point/?tab=pointUseService
例えばホットペッパービューティ。美容室の予約サイトです。
ここでは、予約をすると利用料金の2%がたまります!
貯めるだけでなくポイントでビューティーケアもできるのでおトク!
他にも街中のローソンなどでもお気軽に使えてポイントをためることができます♪
②クレジットカードをリクルートカードにする
カードで買い物したポイントもPontaポイントとして交換できます。また、dポイントもPontaポイントに交換が可能。
▽リクルートカードが気になる方はこちらから▽
https://recruit-card.jp/?campaignCd=affa0016
ばんちゃん
Ponta webからIDを登録することで、Pontaカード・リクルートカード・dカードの提携店・提携サイトで、ポイント利用ができます。いずれかのカードを持っているなら、登録しておいて絶対にソンはありません!
→登録者へメールで限定クーポンが配信。割引情報が届きます。
→いずれかのIDを取得してPonta webに登録しておけば、旅行やサロンに格安で行ける!
じゃらんで予約をして貯まったポイントは、Pontaポイントとして使ったりdポイントにも交換できるのが便利ですが、じゃらんから配布される「限定ポイント」は、じゃらんnetでしか使えません!
ばんちゃん
実は、限定ポイントは意外と高額!
ばんちゃん
限定ポイントを使えば1,500円分割引されます。Pontaポイントやリクルートポイントが貯まっていれば、移動と宿泊代はポイントで支払えてしまうことも!
限定ポイントの使える期限は決まっていますが、利用期限内に予約を完了すれば、宿泊日・出発日・体験日が有効期限日より先でもポイント割引は適用されます。
旅行の予定が早めにわかっていれば、よりおトクに宿泊予約が可能ですね!
【口コミ】割引金額が大きいからおトクに旅行ができる
寝る事が出来ればビジホで充分よねと妹と意気投合したので、じゃらんのポイント活用してホテル確保。1700円割引はオイシイ。2月中旬に金沢行くよー!
— チコハチ (@mihachico)February 1, 2020
お洒落なドミトリーも気になったけど駐車場がイマイチだった…
「旅行の予定がない!」という人は、「遊び・体験」にあるアクティビティーで活用する方法がおすすめです!
いちご狩りなどの収穫体験をはじめ、陶芸やガラス細工体験、スポーツ・アウトドアのレジャー系体験、日帰り温泉など様々なアクティビティーが選べます。
中でもおすすめは、ホテルレストランでの「バイキング・ビュッフェ」。
ほぼ半額のお値段でおいしい料理が楽しめます!
【口コミ】みんな使ってる!じゃらんの期間限定ポイント
皆さんじゃらんはチェックしてますか?ほぼ毎月1,000ポイントがプレゼントされてますよ。たまに2,000ポイントの時もあります。使えるのは、じゃらんのサイトのみで、残念ながらPontaポイントとしては使えません。この画像ローソンのヘビーユーザーなのがばれますね笑pic.twitter.com/8ttzITRuTq
— 鶴見ゆう子@楽天ROOM(ルーム) (@tsurumiroom)January 30, 2020
おはようございます
— こぎ (@cogi_kaicho)January 31, 2020
今日はじゃらんからいただいたポイントで、ランチに行く予定(*´-`)
2人で100円です
期間限定ポイントは1月31日失効だったのですが、2/1の予約はOKでした!
外出時はマスクして風邪やインフルを
貰わないようにしなきゃ
今日も健康#健康ダイアリー#LG21アンバサダーpic.twitter.com/OWRXrOeYXG
自宅近く、もしくは職場や学校の近くのホテルに、あえて泊まってみるのはいかがしょう?
広いベッドでゆっくりと映画を見たり、ラウンジで優雅に過ごす時間は、非日常の体験で気分が上がるだけでなく、気持ちもリフレッシュすること間違いなし!
限定ポイントを使って安く宿泊できるなら、ホテルがもっと日常的になりますね。
ばんちゃん
体だけじゃなくて心もゆっくり休めたいから、旅行じゃない時でも、私は時々近場のホテルに泊まりに行きます。広いベッドでぐっすり眠れて、ビュッフェスタイルの朝食で好きなものを好きなだけ食べるのは至福の時・・・
【口コミ】おトクな値段でホテルを気軽に楽しむ!
じゃらん千ポイント貯まってたからカプセルホテル2200円になったpic.twitter.com/wlOkHHCuMm
— りんこ(@Zt2ma)January 31, 2020
貯まったポイントとクーポンは併用できるので、クーポンで足りない金額をポイントで補てんすれば、よりおトクに旅行やアクティビティーに参加することができます。
しかも、キャンセルしても期限内ならポイントが戻ってくるので安心です。
※限定ポイントなど、キャンセル時に期限が切れているポイントは戻りません。
最後にまとめです!じゃらんではポイントがたまるので宿泊サイトとしても、節約するサイトとしても有効活用できるところ。
ポイントが貯まりやすい仕組みがある。
ばんちゃん
じゃらんは、限定ポイントやクーポンを上手に利用することでおトクに旅行や体験が楽しめる予約サイト!
登録しておいてソンはしないので、非日常の体験をおトクに楽しみたい人は使ってみて!